2020.11.10
身体右半身のだるさ 三軒茶屋
30代女性 12年前に出産してから症状が出たと言っている。
産後鬱状態になりパニック症状も出たことがあるという
精神的肉体的な苦痛の出来事はなかったのか?レイプされたことがあるという
トラウマにはなっているようだ
三軒茶屋のコダマカイロプラクティックセンターではこのような場合
精神的な問題なのか? 自律神経の問題なのか? 筋骨格系の問題なのか?
それらが複合されているのか?見極めます
既に鬱や不眠やパニック症状の経験があり現在も抗うつ剤や睡眠薬を服用してるので心因的な問題はあるわけです。
では自律神経はどうなのか?検査します
血圧の左右差は逆に左が拡張期血圧は12mmHG高い
仰向けから座位 座位から立位の脈拍変動は左右とも安定してる
左右の脳の機能差の検査
サッケードや追従は正常
片足テスト 左の片足立ちの閉眼で右脚を7秒で着く 右の片足立ちでふらつくもなんとかバランスを保っる
動眼前庭反射は正常
筋骨格系の検査
姿勢分析で立位で右に傾く右重心
全体的に身体の柔軟性はある 空手をやってる
腱反射 知覚 筋力は正常
股関節の歪みが大きい 左股関節の内旋変位 右股関節の外旋変位 床での横すわりの癖がある
この情報から判断して心因的な問題と筋骨格系のバランスの悪さが複合して症状が出てると判断
何回も来るような患者さんではなさそうなので心因的な問題には1回目はアプローチしないで筋骨格系の問題を施術していくことにする
心因的な問題は根深そうで副院長が診て両面からのアプローチが必要かと