2020.8.22
世田谷区上馬在住 首から肩にかけて痛むとの事で三茶のコダマカイロに来院
5日前に痛くなり全く改善しなく症状が変わらないという
上肢の深部腱反射正常 上肢の筋力テスト正常
姿勢
頭部を右側屈位にしてる 左側屈にさせると右の首肩に疼痛出現
左右回旋も同様 伸展屈曲も痛む
下肢後部の筋肉の緊張が強くそこから腰 背中へと続き筋肉が緊張してる
ストレスがあるか聞くと人間関係で精神的にあるという
下肢のストレッチや筋肉の伸ばしやチジませる運動
ハムストリングを手掌で押圧すると臀部と腰部が過緊張するのでくすぐったいのか聞くと少しくすぐったいという
こういう時はその操作はやらない方がいい 力が入ったり筋肉が緊張してしまうからです
腰部の筋肉も指圧するとそんな感じなのでドロップテーブルで腰椎の後方変位をドロップさせて受容器を刺激して筋を緩めました
背中の筋肉も非常に硬くて布武が奥まで入らない感じで指圧の圧の強さを筋の収縮が出ないような力で調整しながら指圧
側頸部の指圧がギュッと力が入ってしまい 痛いのもあると思うのでこれは中止
僧帽筋の大きな筋肉を大きく掴み肩や肩甲骨を動かしながら肩から首の筋肉をリリース
これで何とか背中の矯正が出来る段階になったので胸椎を矯正
頸椎はこの状態だと今日は矯正しない方がいいです
頸部の深部筋にタッチしたり押したまま頸椎を動かし頸部の深部筋をリリース
今日は頭痛もしてたと言うので後頭骨に付着してる筋肉の腱を刺激して下向きやすいようにしときました
大分頸椎の可動域が出てきたのでこれで終了
カイロプラクテックは何でもかんでも矯正するというわけではありません。急性時や炎症がある時はやらない方がいいし痛みを伴う矯正もしない方がいいです。首動かして痛いのに首矯正すると痛いでしょ?((´∀`))ケラケラ
過剰に勝手に緊張する筋肉なので脱力する方法と肩や肩甲骨のエクササイズを自宅でやってもらうようにしました
後は勝手に治るんじゃないかなと思い痛みが取れなければ連絡くださいと伝えておきました
そうすれば2回来なくてもいいでしょ?
普通の整体とかカイロは次いつ頃来てくださいとか言うと思います
私も患者さんの症状が悪ければ施術が必要なので言いますが
1回で治さないようにしてる 1回目は検査と応急処置 2回目から施術に入りますという整体院があります
それだと必ず最低でも2回は行かなくてはならないという事になります
支払いの時1000円足りなくて それでいいと予約も取らないで帰したんですが
後日既存の患者さんの息子さんという事がお母様が治療に来て分かりました。
お母様は施術料+息子の1000円を支払いました
息子さんの症状はあれからみるみる良くなりこれから海外勤務になると言ってました
とにかくもう一回来させて売り上げにする経営方針より患者ベースの考えの方が長い目で見るといいんですよ
(以前の臨床報告と違いなるべく患者さんが流れで分かるように書いてますので難しいことは書かないことにしてます)