2020.10.26
呼吸法 三軒茶屋
先日1泊で上高地に行き3時間以上歩いた。天気も良く風も弱く 景色も空気も奇麗
せっかくなのでこの空気を呼吸の仕方でうまく取り入れないか考えました。
大気中の酸素は21%あり呼吸して吸い込んで 吐いた空気の中の酸素は17%
すなわち4%しか使われずほとんど吐き出しているので
歩く歩数にあわせて4回位空気吸って歩数にあわせて4回肺の中でためてから肺内の空気を吐き出す事をやったのですが非常に良い感じでした。短時間でしたが良い空気 場のパワーを取り込んでるというプラシーボ効果もあるんだと思いますが最高のハイキングが出来ました。
酸素は身体 細胞に不可欠で酸素が足りなくなると死んでしまいます。
酸素は呼吸で取り入れるもの そして鉄分も不可欠です
だから呼吸は大事! デスクワークでパソコンに集中してると呼吸が浅くなるのでたまに
深呼吸しましょう!
簡単で当たり前の事なのですがとっても重要な事なので患者さんにはよく言ってます


三軒茶屋に帰ってきてコダマカイロプラクティックで施術して2週間たちますが未だに上高地のパワーが残ってる感じがします。
自粛で家にこもるのはよくありません。せめて散歩をしましょう!