2021.2.4
慢性腰痛が5回で8割改善した患者さんが再びピラティスを再開 ピラティスやった後に毎回腰痛が1週間くらい出てどうしたらいいのか?掛け持ちで2ヶ所通ってるが両方同じで腰痛が出る 最初は筋肉痛だと思っていたが1週間痛いのは腰痛だと思うと
どんな事をすると痛くなるのか施術台の上で再現してもらいました
仰向けで脊柱を伸展 屈曲させていく動作を繰り返す動作でした
伸展するときに背筋群を使うので元々あった腰痛の原因に干渉するわけです
コダマカイロプラクティックセンター小玉の見解
そもそも慢性腰痛で下部腰椎部の筋肉 深部筋の過剰な緊張がありましたの原因となる筋肉を酷使すれば再発するわけです
ヨガのメニューもあるのでピラティスにこだわらなくても良いのではとお伝えして
仰向けで腰を反らすには背筋や腰部の筋肉を収縮しないといけませんのでそれやらなければいい。笑
施術後 腰椎5番の矯正後
四つん這いでキャットエクササイズ(背骨を曲げたり伸ばしたり)させるとやはり伸展 腰を反る時の最終で腰が痛くなる
呼吸を利用したり手を添えて補助しても反るときに痛みが出る う~ん??反るときに下部腰椎の筋肉触診してるとかなり緊張するし左右差もあり左が盛り上がる
マッケンジーエクササイズ うつ伏せで施術台にお腹つけて腕立てのように腰を反らすエクササイズをしてもらいました
きつく反らすと最後は痛いという
では腰仙部を私がお腹側 前方に押しながら何度かエクササイズしてもらいその後同じ動作を繰り返すとさっきより痛くないという
ならばマッケンジーエクササイズで痛みが出る手前までの動きを自宅でやってもらうことにした。
その患者さんに合うエクササイズを指導しないと意味がないのです
要するに腰仙部の伸展制限があり中部 上部腰椎は可動域はハイパー 動きすぎ そこは矯正してはいけません
腰仙部の伸展制限があり無駄に下部腰椎のレベルの筋肉を使うことになり負担がかかり腰痛再発 これが原因ですね!
何で痛くなるのか?調べただけですがこういう事って流れ作業の整骨院 接骨院でやりますか?まー不正請求の500円の施術ではここまで時間かけられないしね ティラピスで腰捻挫したとかのウソ書いて書類出すんでしょうけど
ピラティスやらなければというか その痛みの出る事やらなければいいのでグループレッスンではなく個人レッスンにして方がいいという事もお伝えしておきました。同じことやって皆が良いわけではないでしょ?個人レッスンでその動作で下部腰椎の筋肉が力が入らないように指導してもらった方がいい しかしこういう慢性腰痛の腰の筋肉の自動的な収縮は施術しないと改善しない可能性が高いです
このままティラピス通うとコダマカイロにも続けて来ないといけないので来ないでいいように考えて色々考えました結果こういうことになりました
真面目にエクササイズしそうな方なので多分 良い方向へ向かうでしょう
それと呼吸の使い方
背筋を使うときは息を吐く 止めると腹圧がかかり腰の筋肉の緊張も増しますので
次の患者が予約入っていなかったので施術後色々試してどうすればいいのか出来たのもありますがコダマカイロプラクティックセンターでは極力患者さんのやりたい事 目的をお手伝いできるように時間を使います だからと言って+料金をいただくわけではありません。
※ピラティスを否定してる記事ではありません ピラティスのインストラクターは解剖学なども勉強されてるようで元々リハビリから始まったものでカイロプラクターとしてもお勧めでカイロプラクティックと併用している患者さんも何人もいて併用したほうが症状には良い結果が出るケースの方が断然多いです